Movable Typeのアップグレードサービス
Movable Type3系、Movable Type4系、Movable Type5系、Movable Type6系、 Movable Type7系で稼働しているウェブサイトをMovable Type8系へアップグレード・バージョンアップします。
一時的なバージョンアップでなく、継続的な保守・管理は、Movable Typeサイトの改修、保守・管理の代行・委託サービスをご覧ください。
- Movable Type8系にアップグレードして再構築にかかる時間を削減したい
- 最新バージョンでは再構築が早いらしい
- セキュリティが気になる
- 最新バージョンではスマホからの投稿が基本機能になったらしい
- 色々とプラグインを入れているので、バージョンアップできるのかわからない
- 自分でできると思うのだが、会社のデータだし、やはり万が一に備えて専門の業者に相談しよう
- 何であれ、いまどき使っているソフトなどは最新バージョンに維持しておく仕組みを整えておくことが肝要だ
こんなお悩みを解決します。
Movable Type8へのアップグレード
Movable Typeの最新版へのアップグレードを諸事情で躊躇されている方のために、MT3系、MT4系、MT5系、MT6系、MT7系からMT8系のの最新版へのアップグレード作業を代行します。
既存のサイト(MT7から、ウェブサイト、ブログは「サイト」という名称に統合されました)、ブログ記事、ウェブページ、アイテム、カテゴリ、テンプレート等の各種設定などは元通りのまま、最新バージョンにアップグレードいたします。もちろん、カスタマイズされたテンプレートもそのまま引き継ぎます。
※Movable Type2.x系からのアップグレードサービスは受け付けておりませんので、ご了承ください。
※アップグレード先のMovable Typeライセンスの購入がお済みでない場合、弊社にて代理購入も可能です。もちろん、ライセンスはお客様のものとなります。
※MTOSへのアップグレードは現在行なっておりません。MTOSからのMT8へのアップグレードは承っております。
Movable Typeのアップグレードとは
Movable Typeのアップグレードは、WordPressのように「更新」メニューからWordPressの本体やプラグインを更新ボタンひとつをクリックするだけでアップグレードが始まる作業とは手順が根本的に異なり、率直に申しますとWordPressのアップグレードと比較した場合、難しいので、費用は発生してしまいますが、是非私たちにご相談ください。
アップグレードの料金
60,000円~
実際のアップグレード作業に入るまでには下記のような様々な事前調査や準備が必要となります。作業の可否やお見積もり、作業に必要な情報につきましては、お問い合わせください
大筋で、詳しいお見積りの算出には以下の情報が必要になります。
- ご利用中のMovable Typeのバージョン(マイナーバージョンまで)
- ご利用中のサーバー情報(サーバー会社名とプラン名)
- ご利用中のプラグイン(※プラグインによってはMovable Type8で動作しません)
- ご利用中のデータベースの種類とバージョン
作業可否や最終的なお見積りをご提示するために、サーバーやMT管理画面にログインさせていただく必要がある場合がございます。その際は、必要に応じて事前に秘密保持契約を締結いたします。
Movable Type8の操作方法などは弊社サポート対象外となりますので、SixApart社のMovable Type8マニュアル、Movable Type7マニュアルなどをご覧ください。