サイト内検索(複数チェック可)

検索したいカテゴリにチェックをして、フォームに検索語句を入力してください

ここから本文です

Movable Typeのサーバー移行

トップ Movable Type制作サービス Movable Typeのサーバー移行

Movable Typeのサーバー移行

Movable Typeでできたホームページ、ウェブサイトのサーバー移行サービスMovable Typeでできたホームページ、ウェブサイトのサーバー移行サービス

Movable Typeサイトのサーバー移行・移管サービスの概要

サーバーの移行はプロにお任せください。当サーバー移行サービスは、Movable Type(MT)サイトを弊社の提供するサーバーへ移行するのではなく、お客さまのお好きなレンタルサーバーなどへのサーバー移行作業を代行するサービスです。
サイトを運営して数年経過すると、サーバー会社のサービスに差が出てきたり、記事数が増えてMovableTypeの再構築に時間がかかったり様々な事情で運営中のサーバーから引っ越したいという事が起こりえます。このサーバー移行作業を業者に外注して、業務に集中したいお客さま向けのサービスです。

  • サーバーを移行する事になってしまったが大変そうだ
  • 自分でできると思うのだが、会社のデータだし万が一に備えて、やはり専門の業者に相談しよう
  • 自分でサーバー内のデータをダウンロードして、新サーバーへアップロードしたけど動かなかった
  • htmlファイルやスタイルシートや画像などの静的なファイルの移動なら自分達でできそうだが、Movable Typeの設定がよくわからない
  • データベースの引越しがよくわからない
  • 今のサーバーがもう古く、プログラム本体のバージョンアップをしなくなった
  • とにかくもう、今のサーバーでは限界だ…

こんなお悩みを解決します。

サーバー移行パターン例

  • 専用サーバー(VPS、Cloud、AWS含む) → 専用サーバー(VPS、Cloud、AWS含む)
    高額なお見積もりになりがちです。
  • 専用サーバー → 共有レンタルサーバーまたは専有(マネージド)サーバー
    管理が手に余り、費用も少し割高でオーバースペックなサーバーだった、管理者が退社してしまったなど。
  • 共有レンタルサーバー → 共有レンタルサーバーまたは専有(マネージド)サーバー
    サーバーの費用は引き続き抑えつつ、新しいサーバーに引っ越したいなど。

サーバー移管イメージ

サーバー移行・移管サービスの料金のめやす

表は横スクロールします。

小規模100,000円~ 中規模200,000円~ 中・大規模300,000円~
小規模サイト
  • 1ドメイン
  • 独自ドメインメール設定支援なし
中規模
  • CMS有(WordPress、MovableTypeなどの管理画面のことです)
  • DB有
  • 独自ドメインメールアカウントあり
etc...
中・大規模
  • CMS有(WordPress、MovableTypeなどの管理画面のことです)
  • DB有
  • 独自ドメインメールアカウントあり
etc...

価格はすべて税別です。
上記価格はあくまでも目安となり、実際の価格分布は、以下の要素にもよりますが15〜50万円程度になることが多いです。

お問い合わせフォーム

お見積りの概算作成に必要な情報

  • サイトURL
  • Movable Type(MT)のバージョン情報
  • 運営サイト数(ドメイン数)
  • ブログ数
  • ブログ記事数およそ
  • アップロードアセット(アイテム)数およそ
  • Movable Type以外にオリジナルプログラムが動いている箇所とその概要
  • 独自ドメインのメールを設定・使用しているか、また、その移動の必要の有無など(※基本的に各PCへのOutlookなどメーラーへの設定は行っておりません)
  • ドメインのDNSの切り替え作業の有無
  • 現在使用中及び移行先予定のサーバーの種類(共有(共用)、専用マネージド、専用、VPS)やサーバー会社名及びプラン名

作業をお受けできるか可否の判断及びお見積りまでには以下の情報が必要な場合もございます。

  • Movable Type管理画面へのログイン情報(システム管理者権限)
  • サーバーアクセス情報(コントロールパネル、サーバー、データベース管理ツール)

お見積りは、以下の要素などで変動します。

  • 移行が必要なデータ量(ディスク容量、データベース容量)
  • 設定済みユーザーアカウント数
  • サーバーアクセスは弊社からのアクセスが可能か、もしくは指定の場所からのみアクセス可能か
  • アクセス制限の有無
  • 転送設定の有無
  • Apache、PerlやPHPなど各種プログラム、データベースなどの種類・バージョンや各種の諸設定の状況の概要
  • 文字化けを起こす可能性のある文字の使用の有無
  • Movable Type3で環境依存文字を使用している
  • サーバー内のフォルダやファイルの散らかり方、整理状況
  • サーバー内のフォルダやファイル名に日本語を使用しているか
  • SSLの有無

サーバー移行作業の期間のめやす

まず現在の状況の把握や移行先サーバーの状況確認・設定などに少し時間がかかります。構成によってはここで大きな調査・時間が必要になります。
ごくシンプルな構成でお急ぎのケースでは最短で1週間ほどで移行を実施したケースもございますが、現状の情報が整理されて揃っていて、構成がシンプルで、移行先サーバーも単純なレンタルサーバーでおおむね使用するサーバーも決まっていたようなケースです。
一般的には最短でも2週間~1ヶ月、中規模以上のサイトは1~3ヶ月くらいになります。

サーバー移管の事例

サーバー移行の一部をご紹介します。事例掲載のご了承をいただいたサイトのみを掲載しております。

近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校ウェブサイトをリニューアルしました
近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校ウェブサイトをリニューアルしました
株式会社S.T.W様ウェブサイトのリニューアル制作を担当しました
株式会社S.T.W様ウェブサイトのリニューアル制作を担当しました
クリーニングノア様のウェブサイトをリニューアルしました
クリーニングノア様のウェブサイトをリニューアルしました
愛知医科大学様のJaNIIDSサイトの改修作業を承りました
愛知医科大学様のJaNIIDSサイトの改修作業を承りました
日本環境協会様のホームページをリニューアルしました
日本環境協会様のホームページをリニューアルしました
株式会社ケイ・プロダクション様のホームページをGMOメイクショップ に移行しました
株式会社ケイ・プロダクション様のホームページをGMOメイクショップ に移行しました
村上法律事務所様のホームページをサーバー移行してSSL化しました
村上法律事務所様のホームページをサーバー移行してSSL化しました
MOA美術館、箱根美術館様のウェブサイトのサーバー移行をしました
MOA美術館、箱根美術館様のウェブサイトのサーバー移行をしました
ウエニ貿易様のオリジナルブランドAngel HeartサイトをMTクラウド化しました
ウエニ貿易様のオリジナルブランドAngel HeartサイトをMTクラウド化しました
田辺法律事務所様のウェブサイトをリニューアルしました
田辺法律事務所様のウェブサイトをリニューアルしました
国際文化フォーラム様サイトの一部をMTクラウド化しました
国際文化フォーラム様サイトの一部をMTクラウド化しました
東京マリンスポーツセンター様のウェブサイトを新規制作しました
東京マリンスポーツセンター様のウェブサイトを新規制作しました
市議会議員後援会の既存ウェブサイトのWordPress化・レスポンシブ化・サーバー移行をしました
市議会議員後援会の既存ウェブサイトのWordPress化・レスポンシブ化・サーバー移行をしました
株式会社コール様Movable Typeアップグレード、サーバー移行
株式会社コール様Movable Typeアップグレード、サーバー移行
株式会社ポルフ開発研究所様
株式会社ポルフ開発研究所様
株式会社スタッフブリッジ様
株式会社スタッフブリッジ様
株式会社ジャルパック(JALPAK)様
株式会社ジャルパック(JALPAK)様
ロコダイバーズ様
ロコダイバーズ様
近畿大学附属福山高等学校・中学校様
近畿大学附属福山高等学校・中学校様
NPO法人ポリスチャンネル様
NPO法人ポリスチャンネル様
ダイブスタッフ株式会社様
ダイブスタッフ株式会社様

すべての事例を見る

お問い合わせフォーム

おすすめレンタルサーバー比較(弊社の経験などに基づくおすすめ)

さまざまなお客さまのウェブサイトのサーバーに触り、管理してきた経験に基づく、サーバーサービス・会社のメモです。

サーバーサービスは無数にあり、容易に色々使ってみることは現実的には難しく到底比較しきれるものではないので、ある程度さっと選んでしまうことも大切ですが、いわゆるハズレのサーバーサービスもあります。
ハズレのサーバーを選んでしまうと、徐々にサービスが足踏みをし、遠くない未来に運営サイトのサーバー移行をすることになり、大変手間です。

サーバー選びは、お客さまの運営ウェブサイトの規模、想定アクセス数、自社で管理される場合はその管理スキル、管理に携われる人員、メール使用状況など、個々の状況や先々を見越した用途によりお勧めのサーバーは異なりますが、主なものを下記に紹介いたします。あくまでも弊社の過去の取り扱い実績や運用からのおすすめ基準となり、広告収益を目的とした並び順ではありません。
また、弊社ではレンタルサーバーへの移行だけでなく専用サーバーの構築、保守・管理もうけたまわっております。

注意 情報は最新のものではないことがありますので、必ず運営サイトで最新情報も確認してください。また、一切の責任を負うものではありません。

AWS

気づけば黒船のようなサーバーサービスですが、ちょっとしたサイトを作成するにはセットアップから運用の維持にオーバースペックなので、多くの普通のサイトの場合はAWS以外のレンタルサーバーを使用する方が安く安全で一般的です。
※2022年9月時点の感想です。

アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)

エックスサーバー

共用レンタルサーバーとしては年々使用している案件に出会う数が圧倒的に多くなってきていて、弊社でも新規で共有レンタルサーバーに作成する場合はXサーバーを使用することが激増してきました。
※2022年9月時点の感想です。

エックスサーバー

さくらのレンタルサーバー

インターネットの初期に圧倒的な人気を誇ったので根強いユーザーが多く、また、安定的に日々進化しています。様々なプランがあり選んで間違いのないサーバーです。

円安でAWSの代金が高く感じる背景で再度高いニーズがあるかもしれません。
※2022年9月時点の感想です。

さくらインターネット

KAGOYA(カゴヤ)サーバー

使いやすく根強いユーザーが多いです。弊社でも長く使っていましたがここ数年は使用している案件に出会う数が減った感触ですが、AWSのセットアップ・運用ができるサーバーエンジニアがAWSを使用しない場合に使うケースによく遭遇します。円安でAWSの代金が高く感じる背景で再度高いニーズがあるかもしれません。
※2022年9月時点の感想です。

KAGOYA

WADAX(GMOクラウドWEST株式会社)

元々大阪では随一の安定感を誇るサーバー会社でしたがGMOグループに統合されたようです。さらなる安定感を望めるでしょう。
※2022年9月時点の感想です。

https://www.wadax.ne.jp/

CPIサーバー

KDDI系のサーバーです。無難です。制作会社の勧めでのお申込が多いです。
※2022年9月時点の感想です。

https://www.cpi.ad.jp/

ConoHaサーバー

GMO系で比較的安価ですが、シンプルな価格帯と管理画面のシンプルさが特徴です。

GMO系列のサーバーの中でもポテンシャルを秘めている気がするものの、他のGMO系サーバーと比べると比較的近年に登場したのか?あまりこのサーバーの案件に出会いませんが料金体系も斬新で使い方によっては面白いかもしれません。
※2022年9月時点の感想です。

https://www.conoha.jp/

Z.com(GMOインターネット)

いつの間にあったサービスなのかわからないですが、クラウド、WordPress、世界ブランドということらしいです。他の既存サーバーサービスプランからもこちらに移行を推奨・統合などをしたようで、運営母体もGMOクラウドでなくGMOインターネット本体なので力を入れているのかなという印象です。
もしかしたら本当にWordPressには最適かもしれませんが、詳しい方には細かな突っ込みどころはありそうです。不思議とまだこのサーバーを利用している案件に出会ったことがありません。
※2022年9月時点の感想です。

https://hosting.z.com/jp/

iCLUSTA

GMO系のサーバーで、使用している案件を散見します。
特段のコメントはありませんが、契約兼ドメイン管理をする方の管理画面のインターフェイスの改善をただただ願うばかりです。
※2022年9月時点の感想です。

https://shared.gmocloud.com/

お名前.comレンタルサーバー

一時期ロリポップサーバーを使用する層へのマーケティングに成功していたようで、お名前お.comでドメイン取得からの流れで、自分でホームページ作成をする初心者の方が利用予定にしているケース一時期増えていました。
※2022年9月時点の感想です。

https://www.onamae.com/server/

ロリポップ!レンタルサーバー

安さが売りで自分でレンタルサーバーを借りてWebサイト作成デビューをするときの定番サーバーでしたが、かつてのそのあたりの顧客層がさくらインターネットのスタンダードプランに流れているように思います。また、今やGMOグループです。
※2022年9月時点の感想です。

https://lolipop.jp/

お問い合わせフォーム